thumbnail image
  • HOME
  • News
  • Prolouge
  • Message
  • Cast
  • Staff
  • Theme song
  • Story
  • Theater
  • FOLLOW US
  • Twitter
  • 子育てと仕事の両立に悩む女性を応援する映画

    特報
  • News

    ブログや最新情報の投稿を表示することができます。

  • Prologue

    “現在(いま)”の女性の生き方を考える

     

    今、人生に対する価値観は、大きく変化しています。

    働き方改革が推進されていく中で、残業の抑制によりプライベートが充実し、ボランティアなどの社会貢献や複業に挑戦する人が増えたり、女性活躍が推進されていく中で、子育てをしながらキャリア形成を目指す女性も増え、人生の選択肢が広がり、新しい生き方がどんどんと生まれています。

    とはいえ、激しい変化についていけず、自らの進む道、人生の目標を見つけられず、将来に“不安”を抱えたまま人生を重ねている人達がたくさんいることも事実です。

    平成が終わって新しい年号『令和』が始まりました。平成元年に生まれた世代は30歳という人生の節目を迎えます。そんな人生の岐路にたつ女性を主人公に、彼女達が持つ夢、希望、悩みを物語として制作します。

    メインスタッフ・キャストを平成元年生まれの女性クリエイターで固め、等身大の女性を描くことで、いまの女性の”幸せ”について、多様な価値観を表現し、“不安”を抱えている人達に”共感と可能性“を生む映画にしたいと思います。

  • Director Message

    近年の映画やドラマのコンテンツでは、世の中の女性の社会進出・活躍の影響を受け、作り手側の女性たちの活動の成果もあり、これまで以上に様々なタイプの女性が主人公として描かれるようになってきました。

    その流れの中で、私が《女性の生き方》に着目して作品を作ることには、大きな理由があります。

     

     『平成生まれによる、これからの《女性の生き方》を考える映画を作りたい』

     

    私と同じ平成元年生まれは、令和元年に30歳を迎えました。この30年間で、世の中は大きく変わりました。暮らしは便利になり、寿命も延び、社会も変わり・・・そしてその中で成長してきた私たちも、キラキラした自分自身に時間とお金を費やしていた同世代の女性たちは次々に結婚し、子どもを産み育てる世代となりました。

     

    昔に比べ、いまや共働き世帯の数は、専業主婦(夫)世帯の数の2倍を上回っています。給与はまだまだ少ないのに、税金や年金は増える一方です。自分ひとりでも生きるのに精一杯の時代に、それでも私たちは、これからの社会を担っていかなければなりません。非常に苦しい状況です。

     

    女性活躍ブームの裏側で、仕事と結婚・出産・育児に悩む女性は近年急増しています。「誰もが活き活きと、夢や仕事と育児に向き合える社会にしたい!」という思いから、平成生まれの女性目線で描いた「現実が凝縮された」ヒューマンドラマ。すべての女性の心に突き刺さる映画をお届けします。

  • Cast

    主演:鉢嶺 杏奈

    (三島沙織役)

    1989年7月19日、平成元年生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。
    ドラマや映画、舞台など女優としてとして活躍中。
    主な作品は「危険な扉」(EX)・「仮面ライダー龍騎」(EX)・「ティーンコート」(NTV)・「鴨川食堂」(NHK BSプレミアム)・「銀と金」(TX)・「緊急取調室3rd SEASON」(EX) 他
    またTBS「日立 世界ふしぎ発見!」ではミステリーハンターとして出演中。最近では「陸海空 こんなところでヤバいバル」(EX)や「ヤバい話のHow Much?」(EX)などバラエティー番組でも活躍している。

     

    主演:尾花 貴絵

    (大内綾役)

    モデルとしてデビュー。その後、2011年第36代旭化成グループキャンぺーンモデルを務め、2012年にはモデルガールズとして活動開始。
    現在は、「日立 世界ふしぎ発見!」ミステリーハンター、「news every.」特集リポーターとしても活躍。
    多岐に渡り活動の場を広げ、ドラマ、映画をはじめ、特技のバレエを活かしたTHE SUPER LIVE「美少女戦士 セーラームーン」セーラージュピター/木野まこと役としてパリ公演にも出演。

     

    出演:水野 勝

    (大内健太郎役)

    1990年11月22日生まれ、愛知県出身。男性グループBOYS AND MENのメンバーであり、ソロとして、映画やドラマ、バラエティーなどでも活躍中。主な作品は、ドラマ『SPEC サーガ完結篇「SICK’S覇乃抄」~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~』(TBS系)、『ミナミの帝王ZERO』(関西テレビ系)、テレビドラマ/映画『柴公園』、映画『HiGH&LOW THE MOVIEシリーズ』、『人狼ゲームシリーズ』、『劇場版 おいしい給食 Final Battle』など。現在、出演映画『癒しのこころみ~自分を好きになる方法~』が公開中、2021年、主演映画『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』が公開予定。

    出演:池田 良

    (三島博貴役)

    慶應義塾大学法学部卒業後、外資系コンサルティング会社に就職。アメリカ勤務を経て27歳の時に俳優を志し、退職。アメリカのステラ・アドラー・スタジオ・オブ・アクティングに2度の留学を経ながら、数々の舞台・ドラマ・CM等に出演。

    主な映画出演作に「わが母の記」(’12 原田眞人監督)、「海辺の町で」(’13 廣木隆一監督)、「種まく旅人 くにうみの郷」(’15 篠原哲雄監督)、「恋人たち」(’15 橋口亮輔監督)、「ろくでなし」(’17 奥田庸介監督)、「ハローグッバイ」(’17 菊地健雄監督)、「三つの光」(’17 吉田光希監督)、「菊とギロチン」(’18 瀬々敬久監督)などがある。

    出演:柳 英里紗

    (野田結衣役)

    1990年生まれ。子役としての経験を経て2000年犬童一心監督作『金髪の草原』で映画デビュー。主な出演作に『天然コケッコー』(07)、『あしたの私のつくり方』(07)、『グーグーだって猫である』(08)、『チチを撮りに』(13)、『ローリング』(15)、『まんが島』(17)、『21世紀の女の子』(19)、『凪の海』(20)など。2020年主演作『すずしい木陰』が公開された。公開待機作に「人数の町」がある。また近年では映画監督としても活躍し、マルチな才能を見せる。

    出演:中田 クルミ

    (村井実加子役)

    1991年生まれ。雑誌「Zipper」専属モデルを経て、現在は俳優としてドラマや映画、CMなどで活躍中。近年の出演作は、映画「こんな夜更けにバナナかよ」(2018年)、連続ドラマ「新しい王様」(2019年・TBS/Paravi)、連続ドラマ「凪のお暇」(2019年・TBS)にレギュラー出演。最新作は2020年8月28日公開予定映画「事故物件 恐い間取り」に出演。
     

  • Staff

    監督・脚本

    亀山 睦実

    映画監督、映像ディレクター。1989年生まれ、東京都葛飾区出身。
    日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業後、2016年にクリエイティブチーム・ノアドに入社。映画、SNSドラマ、広告、テレビ、2.5次元舞台のマッピング映像演出など、幅広いメディアでの企画・演出・脚本等を担当する。
    主な映画・ドラマ作品は『ゆきおんなの夏』、『追いかけてキス』、『マイライフ、ママライフ』、『12ヶ月のカイ』など。

    脚本監修

    狗飼 恭子

    高校時代より雑誌に小説を発表し、1993年「オレンジが歯にしみたから」を刊行。その後、一貫して恋愛をテーマにした作品を発表する。脚本家としては、2004年「天国の本屋~恋火」にてデビュー。主な作品に、映画「ストロベリーショートケイクス」「スイートリトルライズ」「百瀬、こっちを向いて。」、テレビドラマ「大阪環状線 新しい海の出現」(2016年民間放送連盟賞)「忘却のサチコ」「竹内涼真の撮休 『人生』」、小説「一緒に絶望いたしましょうか」などがある。
    諏訪敦彦監督と共同脚本をつとめた映画「風の電話」は、第70回ベルリン国際映画祭ジェネレーション+部門にて審査員特別賞を受賞した。

     

    音楽

    久保田 千陽

    東京都出身のピアニスト、作曲家、音楽プロデューサー。
    東京都立芸術高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。 同時に高校在学時から作編曲を独学で学ぶ。
    2017年、日本のサントラ音楽を「ジャパン・クラシック」として世界に発信する事をコンセプトとした音楽団体、『Japan Popular Classics Orchestra (通称JPCO) 』を創立。自らもピアニスト兼プロデューサーとして全国各地で公演を行うなど精力的に活動を展開しており、そのコンサートは各地で毎回ソールドアウトとなる人気ぶりである。

    スペシャルサポーター

    新居 日南恵

    クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部にて世界規模の料理頻度調査を行う「World Cooking Index」を担当。

    特定非営利活動法人manma 理事。2014年、大学在学中にmanmaを設立し、学生が子育て家庭の日常生活に1日同行し、生き方のロールモデルに出会う体験プログラム「家族留学」を開始。コンサルティングファーム勤務を経て、現職。 慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科 修了

  • 主題歌:『 Hello 』

    作詞・作曲・編曲 :小玉しのぶ

    シンガーソングライター

    大阪府出身 バンド活動を経て、2014年に自主レーベルOarfish Recordsを立ち上げ、

    セルフプロデュースによるミニアルバム‘CLASH’でソロでインディーズデビュー。

    TAGO STUDIO TAKASAKI MUSIC FESTIVAL 2016のオーデションにて1465組の中から

    アコギ1本の弾き語りで審査員<INORAN(LUNA SEA)、 香川誠(ROGUE)、 多胡邦夫、

    中西圭三、 ヤガミ・トール(BUCK-TICK)>満場一致で最優秀賞受賞。

  • Story

    結婚から3年、仕事一筋でDINKSの大内綾は仕事に熱中する日々を送っていた。30歳の誕生日に夫・健太郎から「そろそろ子どもが欲しい」と言われて辟易としてしまう。綾には妊娠・出産に勇気がもてない理由が過去にあった。一方、2人の子どもを育てながら働く母・三島沙織(30)は「本当にやりたい仕事」を諦めて事務職で働いていた。夫からの家事育児の協力が得られず不満が積もり募るが、夫へ本音を言い出せずにいた。ある秋、綾は仕事で『家族留学』という家族体験プログラムのイベント運営を任されることになった。『家族留学』の体験で、沙織の家族と対面することになる。綾は、子どもを持つ働く母の気持ちが理解できず、沙織のことを傷つけてしまい──。それぞれ悩みを抱える同い年の二人が出会い、人生のわだかまりを少しずつ解きほぐしていく物語。

  • 上映劇場一覧

    ※新型コロナウイルス感染予防のため、こちらの情報は劇場の都合により急遽変更になる場合がございます。
    上映の有無や営業時間、営業状況などは、各劇場にお確かめのうえ、ご来場ください。
    ※上映劇場が変更となる場合がありますので、鑑賞の前に必ず劇場にご確認ください。
     

     

    地域

    劇場名

    公開日

    劇場HP

    全国

    北海道

    バーチャルシネマ

    イオンシネマ釧路

    4/15(金) 

    上映終了

    https://www.aevc.aeoncinema.com/

    https://www.aeoncinema.com/cinema/kushiro

    山形県

    イオンシネマ天童

    4/1(金)

    https://www.aeoncinema.com/cinema/tendo

    宮城県

    イオンシネマ新利府

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/rifu

    New 栃木県    

    小山シネマロブレ

    7/1(金)

    https://www.ginsee.jp/roble/

    New 栃木県

    宇都宮ヒカリ座

    8/26(金)

    https://www.ginsee.jp/hikariza/

    茨城県

    イオンシネマ守谷

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/moriya

    埼玉県

    イオンシネマ熊谷

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/kumagaya

    東京都

    渋谷HUMAXシネマ

    上映終了

    https://www.humax-cinema.co.jp/shibuya

    東京都

    イオンシネマむさし村山

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/musashino

    神奈川県

    横浜シネマリン

    上映終了

    https://cinemarine.co.jp

    神奈川県

    イオンシネマ港北ニュータウン   

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/kohoku

    New 神奈川県

    あつぎのえいがかんkiki

    5/21(土)

    https://atsuginoeigakan-kiki.com/

    新潟県

    イオンシネマ新潟西

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/niigata

    石川県

    イオンシネマ新小松

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/shinkomatsu

    愛知県

    名古屋シネマテーク

    4/23(土)

    http://cineaste.jp/

    三重県

    イオンシネマ津南

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/tsuminami

    大阪府

    シアターセブン

    上映終了

    https://www.theater-seven.com

    広島県

    イオンシネマ広島西風新都

    4.8(金)

    https://www.aeoncinema.com/cinema/seifu

    福岡県

    イオンシネマ福岡

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/fukuoka

    熊本県

    イオンシネマ熊本

    上映終了

    https://www.aeoncinema.com/cinema/kumamoto

     
  • FOLLOW US

    FACEBOOK

    TWITTER

    INSTAGRAM

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る